手作り漢字かるたをしたよ!(3年生)
1月16日(月)に、国語「カンジーはかせの音訓かるた」の学習で、学習した漢字を使ってオリジナルのかるたを作って、遊びました。それぞれが工夫した読み札と絵札を作り、グループに分かれて盛り上がって遊んでいました。遊びを取り入れながら、楽しく学習し、漢字の読み方や使い方を身に付けていってほしいです。
1月16日(月)に、国語「カンジーはかせの音訓かるた」の学習で、学習した漢字を使ってオリジナルのかるたを作って、遊びました。それぞれが工夫した読み札と絵札を作り、グループに分かれて盛り上がって遊んでいました。遊びを取り入れながら、楽しく学習し、漢字の読み方や使い方を身に付けていってほしいです。
1月12日(木)のなかよしタイム(昼休憩)に綱引き大会の決勝戦を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響により、ずっと延期をしてきましたが、ようやく実施することができました。白団も青団も精いっぱいの力を出し切り、大熱戦となりました。応援の子供たちもいて、とても盛り上がりました。最終順位は、1位白団、2位青団、3位赤団、4位黄団でした。
1月12日(木)、2年生が自分たちの作ったうごくおもちゃのお店に、1年生を招待しました。
2年生は、それぞれが一生懸命に活動し、心を込めて1年生におもちゃの遊び方を教えたり、景品を渡したりしていました。1年生は、楽しそうにおもちゃで遊び、2年生のお兄さんお姉さんと交流していました。
1月12日(水)、1・2年生合同でチューリップの球根を植えました。
子供たちそれぞれのプランターに、球根を2つずつ植えました。赤・黄・ピンク、どの色の花が咲くかはお楽しみです。子供たちは、春になってチューリップの花が咲くのを楽しみにしているようでした。
1月10日(火)に3学期がスタートしました。子供たちは冬の寒さにも負けず元気に登校し、「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と挨拶をしていました。
始業式では、校長先生から、思いやりのある優しい人になってほしい、挨拶、廊下歩行、スリッパ並べ等、2学期に上手になってきたことを続けてほしい、物を大切にしてほしい、今の学年で学ぶことをしっかりと身に付けて進学・進級できるようにがんばってほしいという話がありました。
始業式の後、校内書初大会を行いました。冬休み中に練習してきた成果を発揮しようと、どの子供も真剣に、そして、心を込めて書いていました。
12月23日(金)、2年生は学校でかいた年賀状を、村役場前のポストに投函しました。
半数以上の子供たちがポストを使って葉書を出すことが初めてで、少しドキドキしながらも、嬉しそうに投函していました。子供たちそれぞれの思いのこもった年賀状が、無事届きますように。
12月23日(金)、2学期の終業式を行いました。今回は、体育館に全校が集まって終業式を行うことができました。
はじめに、1・5年生の代表の子供が「2学期のあゆみ」を発表しました。繰り下がりのあるひき算の学習や委員会活動、習い事など、できるようになったことや頑張ったことを堂々と発表していました。聞いている子供たちも、真剣な表情で自分の2学期のがんばりを振り返りながら聞いている様子でした。
校長先生からは、縦割り班活動、委員会活動、複数学年で行ったさつまいも掘りなどで、子供たちの「優しさ」を感じた場面を紹介した後、相手を思いやる気持ちをもった人になってほしいという話がありました。また、挨拶についても話され、以前より自分から挨拶できる人が増えていることや、高学年が中心となって主体的に挨拶をがんばろうとしてくれていることについて話がありました。校長先生の話の中で、運営委員会と有志の子供たちが取り組んでいる「あいさつ隊」活動に参加している子供たちが、自分たちの思いを話す場面がありました。
「これからも、みんなで気持ちのよい挨拶をして、元気な学校をつくりましょう。」
「みなさん、頑張って挨拶をしてくれていると感じています。しかし、もっとできると思います!元気な挨拶とは、こういうことです!『おはようございます!(お手本を見せる)』これからもがんばりましょう。」
子供たちは、自分の言葉で挨拶についての思いを語っていました。これからも挨拶のあふれる学校を目指してみんなで頑張っていきましょう。
あいさつ隊
その後、校歌斉唱を行いました。今年度になって初めて、全校みんなで校歌を歌うことができました。子供たちは全員マスク着用の上で、美しい歌声を響かせていました。
冬休みに心と体のエネルギーを充電し、3学期にはさらに大きく成長することを期待しています。
今学期も皆様にはあたたかいご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
12月21日(水)に舟橋村役場の大ホールで、6年生が4年生の時より取り組んできた総合的な学習の時間の成果を「村への提案」としてまとめ発表しました。渡辺村長様をはじめ、村議会議員の皆様、総務課・教育委員会の皆様など、たくさんの方々に聞いていただきました。水辺の環境や川の中の生き物を守るための川そうじや看板設置、村の豊かな自然を体験できるイベントの開催等、様々な提案をしました。発表することに、かなり緊張していた子供たちでしたが、自分たちの思いを精いっぱい伝えることができ、子供たちはとても満足そうでした。
図書室は、冬休みの間に読む本を借りに来る子供たちで賑わっています。
新しい本を心待ちにしていた子供たちは、目的の本が借りられたことを嬉しそうに報告してくれます。冬休みに挑戦するのか、おかしづくりなどのクッキングの本も人気でした。冬にまつわる本のコーナーから借りる子もいました。
おうちで過ごす時間が多い冬は、好みの本をたくさん読んで心にたっぷり栄養を蓄えてほしいと思います。