ふなっこ日記

舟橋村産の新米「富富富」をいただきました。

JAアルプスさんから、舟橋村産の「富富富」を70kgプレゼントしていただきました。

今年も暑い日が続きましたが、とてもおいしいお米になったそうです。

 

今日は、その「富富富」を給食でいただきました。

富富富ということを知らずに食べた人も「いつものお米よりもちもちしている」「あまみがある」と新米富富富のおいしさに気付いていたようです。

今週は毎日、いただいた富富富を味わいます。

 

また今日は、氷見市産の「マコモタケ」がみそ汁に入っていました。

マコモタケは、秋に収穫を迎える野菜で、たけのこのような食感が特徴です。

初めて食べる人が多かったのですが、味にくせがなく、シャキシャキとした食感を楽しんで食べていました。

 

 

みんな大好き「カーニバーガー」

20日(金)に初めてのアニメ給食が実施されました。

 

舟橋中学校の給食委員会の企画で、アニメや映画、ドラマなどから食べてみたいメニューを募集したものです。

1番多くの人がリクエストしたのが、『スポンジ・ボブ』の「カーニバーガー」でした。

 

小学校でも、そのカーニバーガーが給食で登場し、子供たちは、パンにピクルスやレタスなどの具をはさんで食べていました。

アニメでは、味は企業秘密というカーニバーガーですが、肉を使わないべジバーガーということで、給食では肉なしの大豆ミートハンバーグが使われました。

いつもと違う風味のハンバーグでしたが、「また食べたい」「おいしかった」と大好評でした。

 

給食室前には、8種類あるというカーニバーガーの具のイラストがおかれ、バーガーにはさんで楽しむ様子がみられました。

9月生まれの誕生会食

9月生まれの人の誕生会食が校長室で行われました。

今月は誕生日の人が多く、3回に分けての実施となりました。

 

1回目の様子(9月9日)

2回目の様子(9月17日)

3回目の様子(9月19日)

最初の自己紹介タイムでは、名前と誕生日を言ってもらいます。

今月は、「同じ誕生日」で「同じ病院で生まれた」2人が、「同じ誕生会食」に来ていることが分かり、盛り上がった会がありました。

給食委員会からは、「栗」や「お月見」「敬老の日」など、9月に関するクイズが出題され、みんな一生懸命に考えて答えていました。

校長先生から切り絵のプレゼントをいただいた後、「うさぎ」や「りす」など、その場のリクエストに答えた切り絵を見せてもらって過ごしました。

 

 

みんなで食べよう!みんなで作った舟橋米!

今日は、9月5日(木)に3年生が収穫したお米が、給食に登場しました。

とれたての新米コシヒカリです。

舟橋村から、小中合わせて90kgを寄贈していただきました。

それに合わせて3年教室では、お米作りでお世話になった、古川さんや政二さん、そして渡辺村長さんや土田教育長さんを招待して、「新米会食」が行われました。

 

代表者による歓迎の言葉の後、みんなで給食をいただきました。

3年生は初めての会食でしたが、招待者の方とお話しながら和やかに給食を食べていました。

新米を味わった子供たちは、「もちもちでおいしい」「自分たちで作ったお米だからよりおいしい」「キラキラしていた」と感想を発表し合っていました。

1学期最後の給食

今日の給食は「夏野菜カレー」でした。

今日のカレーには「舟橋村特産クラブ」の方々が作られた、なすやミニトマト、きゅうりが入っていました。

子供たちに食べてもらいたいと、いただいたものです。

 

その他に、「舟橋ハートかぼちゃ」や「どろんこ農園の有機なす」、「稲生さんの玉ねぎ」も入り、「ふなはし夏野菜カレー」となりました。

今日で1学期の給食は終了ですが、夏休み中も旬の野菜を食べ、元気に過ごしてほしいと思います。

 

 

舟橋ハートかぼちゃ

今日は「舟橋ハートかぼちゃ」が給食に登場しました。

固いかぼちゃを切るのは大変ですが、きれいに半分にすると、断面がハートの形に見えます。

 

 

給食では、かぼちゃを蒸して、ごまみそで味付けしました。

ゆでて作るよりも、ホクホクで、かぼちゃの甘味をより感じることができます。

 

 

教室では、かぼちゃのおかわりの列ができていました。

今年も、おいしく「ハートかぼちゃ」をいただいています。

地元の生産者のみなさんありがとうございます。

今日の給食

今日は給食に、「ゴーヤチャンプルー」がでました。

教室では、ゴーヤチャンプルーを一口食べて「やっぱり苦い!」という子もいれば、「ゴーヤ大好きだから、いっぱい食べる」とおかわりをする子もいました。「黄色になったゴーヤは甘いから、黄色のゴーヤを出してね」と教えてくれる子もいました。

 

その他の献立は、どろんこ農園(舟橋村)で有機栽培された「なす」が入ったみそ汁や、鮭のマスタード焼きでした。

3年生教室では、一切れを2等分にした鮭のマスタード焼きをめぐって、10人くらいがじゃんけん大会をしていました。

もりもり食べて夏バテを吹き飛ばしてもらいたいです。

 

8月生まれの誕生会食

7月8日(火)に、8月生まれの1回目の誕生会食が行われました。

今回も調理員さんからきれいなお花をいただき、季節のお花を見ながら給食を食べることができました。

校長先生から、恒例の切り絵のプレゼントをいただいたあと、特別プレゼントとなった「カニ」の切り絵は、欲しい人でじゃんけん大会をして盛り上がりました。

 

 

16日(火)は、2回目の誕生会食が行われました。

この日の献立は「パリオリンピック応援給食」で、フランス料理の「ピストゥ」というバジルソースがかかった鶏肉や、「ブイヤベース」を食べながらの会食となりました。

 

 

給食委員会からは、「蚊取り線香は、なぜうずまきの形でしょう?」や「冷たいものを食べた時に頭が痛くなるのは何頭痛というでしょう?」など夏に関するクイズが6問出題され、みんなで考えました。

 

今学期の会食は今日で終了です。

9月の誕生会食もお楽しみに!

ハーティ会食・ハッピースマイル集会がありました

今年度1回目のハーティ会食を行いました。

5年生がてきぱき配膳したおかげで、楽しい会食の時間が十分にもてました。

放送で担任の先生方に関する〇×クイズがあり、先生方の好きな色や食べ物は何か、班の仲間と相談して答えました。正答率が高く、担任の先生のことをよく知っている子供たちでした。

その後の5時間目には、7月ハッピースマイル集会がありました。

歌声タイムでは「それは地球」を、曲の雰囲気の違いを感じながら歌いました。

表彰では、陸上の表彰や、今年度初めての「多読賞」が13人紹介されました。

また、保健委員会からは、地域学校保健委員会の「マイベスト生活リズム」目指して、睡眠や食事等、取り組めそうなことが具体的に紹介されました。

6年生による「ラバーズコンチェルト」の合奏の披露もあり、リコーダーの演奏に聴き入りました。

最後はハーティ班対抗じゃんけん大会がありました。優勝は赤団1班。「お昼の放送で好きな曲をリクエストできる券」を獲得し、うらやましがられていました。

今日は、給食から清掃、集会と、ハーティ班で取り組み、さらに仲良くなってきた様子です。2学期の運動会が楽しみです。

7月生まれの誕生会食(2回目)

今日は7月の2回目の誕生会食が行われました。

机の上には、調理員さんからいただいたお花が飾られ、華やかな雰囲気で会食をすることができました。

 

 

給食委員会からは、

「本当にある、すいかの形はどれでしょう」という問題や、「夏になく虫はどれでしょう」といった7月にぴったりの問題が出題されました。

校長先生から切り絵のプレゼントをいただいた後、「ホタルを作ってほしい」というリクエストがあり、みんなでホタルはどんな形だったかなと考えながら、切り絵が出来上がるのを見ていました。

 

ホタルの切り絵は、校長室前に展示されています。

 

もう一つのリクエストの「ザリガニ」は、特別にプレゼントしてもらえることになり、欲しい人たちでじゃんけん大会をしました。

 

 

来週は8月生まれの人たちの会食が行われます。

 

過去の記事