ふなっこ日記

稲刈り体験をした「富富富」をおいしくいただきました。(3年生)

3年生は先週の月曜日に「富富富」の稲刈り体験をさせていただきました。

 

そのお米が、先週金曜日に引き続き、今日も、給食に登場しました。

3年生教室では、「今日も3年生のお米食べられるの?」と子供たちがうれしそうにごはんを見に来ていました。

 

「いつもよりおいしく感じる」

「あまいよね」「やわらかい」

と自分たちで収穫した新米の味を、かみしめて食べていました。

 

 

お月見献立

今日はお月見献立でした。

お月様に見立てたスコッチエッグや、お月様の形のかまぼこが入ったお月見汁、お月様の形をイメージした黄色の大福がでました。

黄色の大福は、予想外の色と味に、「これは何味だろう」「絶対栗味だと思う」「黄色だからかぼちゃかな」と味の予想をしながら盛り上がって食べていました。(正解はさつまいも味)

 

 

給食室前のコーナーには、本物そっくりのお団子が置かれ、お団子を15個重ねて楽しむ様子が見られました。

 

世界旅行給食~サモア~

今日は、給食世界旅行の最終日「サモア」でした。

子供たちは、なかなか聞き慣れない国の名前に、「サモアってどこにある国?」「カレーの色がちがう」と給食を興味津々で見ていました。

 

 

カレモアは、「カレ」がカレー、「モア」は鶏肉で、鶏肉のカレーのことです。

給食のカレーはいつも豚肉ですが、今日は鶏肉がたくさん入っていました。

また、サモアでは、カレーにタロイモをそえて食べるということで、同じタロイモの仲間である里芋が入っていました。

苦手な人が多い里芋や、パプリカも入っていましたが、子供たちは「おいしかった」とあっという間にカレモアを食べ終わっていました。

 

ポリネシアンサラダは、南国をイメージしたカラフルな野菜やパイナップルが入っていました。

 

給食室前の、行ってみたい国にシールを貼るコーナーでは、最初は、「イタリア」と「韓国」に多くのシールが貼られていましたが、世界旅行給食が終わるころには、全ての国にシールが貼られました。

給食を通して、様々な国に興味を持ったのではないでしょうか。

 

お米が届きました(3年生)

今週の月曜日に3年生が収穫したお米が、今朝、学校に届きました。

収穫をしてすぐに、乾燥し、もみすりをして、食べられるようにしてくださったそうです。

 

子供たちは、田植えと稲刈りを経験させてもらいましたが、そのほかの作業は古川さんがしてくださっています。

お米を育てていただいた古川さんに、感謝の気持ちを伝えてから、お米を受け取りました。

 

お米は、明日29日と10月2日の給食に登場し、全校でいただきます。

また、舟橋中学校でも10月の給食でいただきます。

収穫したての新米「富富富」、楽しみですね。

世界旅行給食~イタリア~

 9月22日(火)、今日は世界旅行給食第4弾「イタリアの日」でした。

 今日の給食では「アクアパッツァ」や「ミネストローネ」、「ティラミス」といった、美味しいイタリア料理が勢揃い。子供たちは「アクアパッツァが美味しかった」「ティラミスが美味しかった」「パンにチーズが入っていて嬉しかった」と大好評でした。

 

 

次回の世界旅行給食は「サモア」です。お楽しみに!

世界旅行給食~エジプト~

9月19日(火)、今日は世界旅行給食第3弾「エジプトの日」でした。

今日の給食では「ピタパン」が出ました。鶏肉や野菜、豆、チーズを丸いパンの中に入れて食べました。
また、エジプト(アラビア語)で「野菜の王様」という意味のモロヘイヤを使ったスープも出ました。
子供たちは、ピタパンを美味しそうに頬張っていました。

 

次の世界旅行給食は金曜日「イタリア」です。

世界旅行給食~メキシコ~

今日は世界旅行給食第二弾「メキシコの日」でした。

メキシカンライスには、「カレー粉」「パプリカ粉」「チリパウダー」などのスパイスが入り、いつもとは違う香りが給食室から漂っていました。バターも一緒に炊き込み、さらにおいしい香りになりました。

給食室前に使用したスパイスを展示したところ、早速、子供たちがにおいをかいでいました。

 

見慣れないごはんに、「からそう」「においがすごい」と心配する声が聞かれましたが、一口食べてみると「うまいうまい」とおかわりをする子が多くいまいた。暑い時季にピッタリなスパイシーな味でした。

 

そのほか、メキシコ原産の「かぼちゃ」と「いんげん豆」を使ったサラダや、メキシコの伝統料理「ポソレ(とうもろこしや肉が入った具沢山のスープ)」をいただきました。

 

 

次の世界旅行給食は来週の火曜日「エジプト」です。

 

 

 

 

新!牛乳パック

先週の金曜日から、牛乳パックが新しくなっています。

どこが新しくなったかというと・・・

 

 

今までよりも開きやすく、ストローなしでも飲みやすい「ストローレスパック」になりました。

「1おす」と書いてあるので、「おしてみたい!」と初めて牛乳パックの開封に挑戦する1年生もいたようです。

(1年生ではストローは別に用意されていて、使うかどうかは子どもたちが選択できます)

 

「3てまえにひきだす」ことで、飲み口の段差がなくなり、飲みやすくもなったとのこと。

 

これまでに全国18都道府県で採用され、今回、富山県では「とやまアルペン乳業」が採用しました。ストローを使わないことで、全国で年間200トンのプラスチックの削減ができるそうです。

 

 

 

キラキラメニュー登場

2年生は学級活動で「キラキラメニューを考えよう」という学習を行っています。

4月から6月の給食を参考にして、給食の「キラキラメニュー」を考えました。

キラキラポイントは「カラフル」「栄養バランス」です。

様々な給食のメニューが出来上がりましたが、その中から岡山さんが考えたメニューが実際に給食に登場しました。全部で21個の食べ物が入った栄養満点のメニューです。

2年生岡山さんのキラキラメニュー

「おすすめポイントは、赤緑黄のすべての食べものがあり、えいようバランスがよいことです。とくにやさいが一ばん多いのでビタミンをとることが出きます。体のちょうしをととのえて、休む日をすくなくしましょう!」

 

できあがった給食を食べて岡山さんは「思ったよりもおいしい!」とおかわりをして食べていました。

 

2年生教室では、「カレーにたこが入っているよ」「チーズはどこに入っているのかな」「りょうじくんのカレーおいしい」と岡山さんのメニューの話題で盛り上がっていました。

 

4年生からはキラキラメニューの感想をいただきました。

「具がいっぱいあったからいろんな味がしました。21種類もよく思いつきましたね。すごいです。栄養がたくさんとれた気がします。」

「シーフードはあまり好きじゃないけど、トマトシーフードカレーに入っているたこやいかは食べれてうれしかったです。とてもおいしいのに栄養もとれるなんてすてきです。」

「ふつうカレーといえば肉なのに、海の生き物たちをいれたことがすごいと感じました。さらにカレーだけでなくおかずまで野菜とお肉で栄養バランスがととのっていてすごいと思いました。」

 

 

世界旅行給食~韓国~

今日は「給食世界旅行の日」でした。舟橋中学校の給食委員会が、「給食で世界旅行気分を味わってほしい」と企画したものです。舟橋小学校でも同じメニューを味わいました。

1回目の今日は「韓国」です。「キンパ」や「わかめスープ」がでました。

キンパは韓国風のりまきのことです。

焼きのりに、ねぎ塩ごはんをのせ、焼肉とたくあんあえをまいて食べます。

教室では、のりを広げてセルフキンパ作りを楽しむ様子がみられました。

「もうなくなった」「毎週食べたい」と大好評でした。

 

キンパの「ねぎ塩ごはん」には、舟橋村の稲生さんが作ったねぎが入っていました。

白い部分だけでなく、緑色の部分も使っています。

ほんのりとした塩加減で、ねぎ塩ごはんだけでもおいしくいただけました。

 

来週の「メキシコ」の日も楽しみですね。

 

 

 

 

 

過去の記事