暑中お見舞い申し上げます☀(3年生)
3年生は、1学期の「総合的な学習の時間」でお世話になった、ふれあい農園の酒井さん、スマイルリーフスピカのみなさん、玉ねぎ農家の稲生さんへ暑中見舞いをかきました。ハガキの使い方や暑中見舞いの挨拶等について学習し、暑さを気遣う言葉や感謝の気持ちを加えて完成させました。言葉や絵にそれぞれの工夫があり、素敵なハガキになりました。
7月20日の朝には、玉ねぎ農家の稲生さんに直接ハガキを渡すことができました。
3年生は、1学期の「総合的な学習の時間」でお世話になった、ふれあい農園の酒井さん、スマイルリーフスピカのみなさん、玉ねぎ農家の稲生さんへ暑中見舞いをかきました。ハガキの使い方や暑中見舞いの挨拶等について学習し、暑さを気遣う言葉や感謝の気持ちを加えて完成させました。言葉や絵にそれぞれの工夫があり、素敵なハガキになりました。
7月20日の朝には、玉ねぎ農家の稲生さんに直接ハガキを渡すことができました。
7月14日(木)15日(金)の1泊2日で6年生が宿泊学習を行いました。
1日目は、立山登山でした。天候にも恵まれ、41名全員が無事雄山に登頂することができました。子供たち一人一人の頑張り、そして、グループ内での声の掛け合いも見事でしたが、付き添っていただいた13名の保護者の皆様、村教委 社会教育係長の島田翔平先生のおかげで、安全に登山を終えることができました。本当にありがとうございました。
下山後は、立山青少年自然の家に向かいました。夜はみんなでゆったりとミニひょうたんの絵付けを楽しみました。
2日目は、森の遊び場づくりを楽しみました。グループで考えた遊び場を力を合わせて作り上げることができました。退所後は、立山カルデラ砂防博物館を見学し、一人一人がタブレットで紹介プレゼンを作成しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、4年・5年の宿泊学習が中止となり、6年生としては小学校生活で最初で最後の宿泊学習となりましたが、子供たちの心の中に忘れられない思い出として強く残ったのではないかと思います。
7/16(土)の「家庭読書の日」にちなんで、今日の給食は「絵本給食」でした。
絵本給食では、絵本に登場する食べ物や、絵本の世界観を表現した食べ物が給食に出てきます。
今回は「おいしそうなしろくま」シリーズ。絵本ではいろいろな食べ物のなかにしろくまが隠れているように、みんなが食べる給食のなかにもしろくまが隠れています。
子供たちは給食をじっと見つめながらしろくまを探したり、何匹のしろくまが隠れていたか教えてくれたりしました。
「おいしそうなしろくま」シリーズの本は図書室にあるので、ぜひ読んでみてください。
7月11日(月)に5月に田植えをした田んぼに稲の成長の様子を見に行ってきました。子供たちは、自分の体と背比べをしたり、苗の様子をじっくり観察したりしていました。また、しばらく見ないうちに大きく成長した苗に驚き、喜んでいるようでした。夏休み中にも、近くを通った際には、苗の様子を気にかけて見てほしいと思います。
2年生は、図画工作科で「新聞紙となかよし」の学習を行いました。
子供たちは、友達と相談しながら、新聞紙を破ったり、繋げたり、筒状にしたり、丸めたり、くしゃくしゃにしたりして、思い思いの作品を作りました。作った後は、作品を身に付けたり、作品を使って楽しそうに遊んだりしていました。新聞紙という素材と、たっぷりと触れ合えた時間でした。
7月7日(木)、今日は七夕です。
校内には、地域の方からいただいた竹が置かれています。子供たちは、その大きさに驚きつつ、自分の願いを短冊に書いていました。願いの内容は、「勉強ができるようになりますように」「スポーツの大会で優勝できますように」「有名人に会えますように」「コロナが収束しますように」など、様々でした。子供たちの願いが叶えばいいなと思います。
また、今日の給食は、星型のハンバーグや素麺等、七夕に縁のある食べ物が取り入れられた「七夕献立」でした。子供たちは、おいしそうに食べていました。
7月5日(火)より、特別非常勤講師の尾谷奈保子先生に水泳指導をしていただいています。ここ何年か継続して尾谷先生に指導していただいているので、久しぶりにお会いすることができ、とても嬉しそうにしている子供もいました。1学年ずつの指導ですが、たくさんの子供たちがいる中で、一人一人の泳力に合わせた指導をしてくださるので、子供たちもみるみる上達しています。子供たちがどこまで泳力を伸ばすことができるのか、とても楽しみです。
7月4日(月)に、富山県エアロビック連盟の石川菜奈子先生に講師として来ていただき、5・6年生がダンスを学びました。始めは動きがぎこちなかったものの、石川先生の動きに合わせて、次第に音楽に乗って、楽しく踊ることができるようになってきました。今後、1~4年生も石川先生に教えていただき、運動会では、教えていただいたダンスを全校で披露する予定です。
7月3日(日)に、第55回交通安全子供自転車富山県大会に5年生の子供たちが参加しました。約1か月間、放課後に実技を中心に練習を重ねてきました。本番では、とても緊張したようですが、実技でも学科でもこれまで頑張ってきた力を発揮しようと真剣に取り組んでいました。
練習を通して学んだ自転車の安全な乗り方や交通ルール等を、参加した子供たちが全校に広めることができる機会をつくっていきたいと思います。
6月28日(火)29日(水)に、ふなはしこども園の年長さんが舟橋小学校を見学しました。
「静かに歩く」ことを約束して、教室や体育館、図書室など、学校中を回りました。年長さんは、学校にはいろいろなお部屋があることに、とても驚いていました。また、1~6年生のお兄さん、お姉さんが、手を振ったり挨拶してくれたりしたことに、とてもうれしそうでした。小学校入学はまだ先のことですが、小学校がどんなところなのか、少し分かったのではないかと思います。