稲刈り体験をしました(3年生)
9月16日(火)、3年生が5月に田植えをしたコシヒカリの稲刈りを行いました。
「稲を束にして持つよ。」「鎌を引いて稲を刈るんだよ。」と、地域の農業に携わるたくさんの方に稲刈りの仕方を教えていただきながら体験をしました。お忙しい中、子供たちのために丁寧に優しく教えていただき、ありがとうございました。
子供たちは、汗だくになりながら、夢中で稲を刈っていました。「5月に植えた稲が、こんなに大きくなったんだね。」「どんどん刈れるから楽しい。」「教えてくれた方に『稲刈りの才能がある』って言われて嬉しかった。」と、様々な感想を口にしていました。
また、コンバインを使った稲刈りの様子も見学させていただき、子供たちはコンバインの大きさや迫力に驚いた様子でした。「コンバインの上についている筒は、何に使うんですか?」と質問をしている子供もいました。貴重な体験ができて、とても楽しそうな子供たちでした。
保護者の方々にも見学に来ていただきました。また、鎌や着替え等の用意も事前に準備をしていただき、ありがとうございました。本日刈った稲は学校給食として食べる予定です。子供たちも、自分たちが刈ったお米を食べられることを楽しみにしていました。