ふなっこ日記

2年生は話し合いの学習をしています。

2年生は、国語科「みんなできめよう」の学習に取り組んでいます。

司会や書記を決め、みんなで意見を出し合って話し合う学習です。

議題は「もうすぐ卒業する6年生との思い出作りをしよう」です。

6年生と楽しい遊びをしようと、たくさんの意見を出し合っています。

「自分の意見を進んで言う」「発表している人の方を見て話を聞く」等、自分のめあてをもって話し合いに参加しています。

司会や書記になった子は、意見を整理しながら進めています。

どんな思い出の会になるか、楽しみです。

ハーティウォークラリーを行いました

1月21日(火)、今年度最後のハーティ活動としてハーティウォークラリーを行いました。6年生が縦割り班のみんなが仲よくなれよう企画・準備したゲームやクイズに、5年生が中心になって協力し合いながら取り組みました。どの班も声を掛け合ったり、助け合ったりして楽しんでいました。

         

1月のおはよう集会を行いました

1月15日(水)、令和2年初のおはよう集会を行いました。表彰に続いて、「新年の誓い」発表を行い、学年代表者が、今年頑張りたいことを堂々と発表しました。

      

また、1月8日に行われた校内書初大会の優秀者が紹介され、2月11日の県書初大会に出場する児童には激励の拍手を送りました。

     

最後に、給食委員会の給食週間に関するお知らせと、運営委員会の昨年末に行った募金の報告がありました。

 

1月15日~21日まで、給食週間です。給食週間中は、オリンピックイヤーを記念して、世界5大陸メニューが取り入れられます。世界の味を楽しみながら、食への関心を高めるとともに、給食に関わる人への感謝の気持ちを育てたいと思います。

 

 

パソコン教室(4年生)

2学期末に、高緑先生から、コンピュータ指導を受けました。

ゲーム依存症は病気であり、子供を狙ったネット犯罪の実話を聞いた子供たちは、びっくり!

便利なメディアを正しく安全に使おうという気持ちを新たにしました。

3学期がスタートしました

1月8日(水)、3学期始業式を行いました。新しい年を迎え、子供たちは引き締まった顔で、心新たに式に臨んでいました。また、式に先立ち、受賞も行いました。

        

始業式後は、各教室で書初大会が行われました。子供たちは、冬休み中の練習の成果を発揮しようと、真剣に筆を動かしていました。9日・10日15:30~17:30に書初大会作品展示を行います。どうぞ、子供たちの力作をご覧ください。

 

   

 

 

第2学期終業式を行いました

12月24日、平成31年度第2学期終業式を行いました。

1年生と4年生の代表が、2学期の自分の頑張り「2学期のあゆみ」を堂々と発表しました。

終業式の後は、表彰や運営委員会と教員による冬休みの注意の寸劇を行いました。

子供たちが、自分の目当てをもって楽しく充実した冬休みを過ごすことができるよう願っています。

     

「クラス対抗8の字跳び大会」をしました

12月18日(水)なかよしタイムに、長縄の8の字跳びを2分間で何回跳べるかを競い合う「クラス対抗8の字跳び大会」をしました。どのクラスも声を掛け合って、たくさん跳べるよう頑張っていました。今日は、5年1組Aチームが164回跳んで優勝しました。1月、2月にも行う予定です。クラスで協力し合い、さらに記録を伸ばせるよう練習したいと思います。

    

ねぎの収穫を体験しました

12月10日(火)に2・5年生、11日(水)に3年生が、ネギの収穫体験を行いました。

地元農家の喜田さんに教えていただき、見事に育ったねぎを収穫しました。真っ青な空のもと、気持ちのよい汗を流し、子供たちは満面の笑顔でした。取り立てのねぎをたっぷり食べて風邪を吹き飛ばし、元気に過ごしたいと思います。

   

学校給食「ふなはしの日」会食会を行いました

11月29日(金)、学校給食に食材を納めていただいている地元農家の明和さん、喜田さん、ふれあい農園 酒井さん、スマイルリーフスピカ 川本さん、みそ生産 野村さんを始め、稲刈りでお世話になった野村さん、もちつきでご協力をいただいた中田さん、喜渡さん、老田さんをお招きして、会食会を行いました。また、会食会には、金森村長様、早川教育長様、老田係長様、2年生保護者の皆様にもご参加いただきました。会食中は、明和さんや喜田さんに子供たちの質問に答えていただく「おやさいラジオ」を放送しました。生産者の皆さんに感謝しながら、舟橋産の食材をたっぷり使った「ふなはしビビンバ」等をみんなでおいしくいただきました。

     

もちつき体験会をしました

11月26日(火)、地域の皆さんのご協力をいただき、もちつき体験会を行いました。

舟橋村農業アドバイザーの河﨑さんをはじめ、地域ボランティアの中田さんや喜渡さん、老田さん、5年生の保護者や育成会役員さんに準備をしていただきました。ありがとうございました。

子供たちは、もちのつき方を教えていただき、力いっぱいもちをつきました。体育館いっぱいに「よいしょ!」の掛け声が響き、楽しい時間を過ごしました。教室では、つきたての温かいおもちをいただき、学校田で育てたもち米を味わいました。

      

過去の記事