ふなっこ日記

村たんけん 最終日(2年生)

 9月26日(火)、2年生は舟橋村役場及び分遣所に見学へ行きました。


 舟橋村役場では、役場内を見学させていただきました。村長室では、村長さんに様々な質問に答えていただきました。村長さんが「村長の仕事はすごく楽しい。村の人たちがよりよい生活を送れるように考えるのが楽しい。」と話されていたことが心に残った子供が多く、午後の振り返りでは、「素敵な言葉が聞けたので、自分も勉強をがんばりたい。」と話している子供もいました。また、議場の格式高い造作に、子供たちはピリッとした雰囲気を感じていました。


 分遣所では、仕事の時間が長いこと、出動することになったら食事前でも食事中でも切り替えることなど、子供たちは仕事の特殊性に驚いている様子でした。
 大変そうに見える仕事であっても、志望された動機を聞いて、仕事のやりがいというものを感じている子供たちが多かったです。

ふるさとの川の美化活動

9月24日(日)舟橋村教育委員会、ふなはしテトラ協働本部、育成会、舟橋小学校6年主催で、川の清掃活動を大々的に行いました。

活動の中心となったのは、親子活動の一部に組み入れて実施した6年生とその親御さんなのですが、川の生き物調査を続けている4年生や昨年度の活動の中心であった中学生、一般の方々も多数参加され、約一時間に亘って活動を行いました。

道から見ている分にはきれいそうに見える川ですが、中に入って活動すると様々なゴミが発見されました。昨年度よりも少なかったとは言いますが、この様子を見れば、誰もが心を痛めるのではないでしようか。

果たして、放流した魚たちは戻ってきてくれるのか、楽しみに待ちたいと思います。

生活科 村たんけん(2年生)

9月15日(金)に、2年生は3グループに分かれて村内の様々な施設を見学する「村たんけん」の活動を行いました。


舟橋中学校を訪れた子供たちは、武道場やランチルームがあることに驚いていました。「中学校は、広くて楽しく過ごせそう。」と話していました。


佐渡歯科医院では、診察室の中を見せてもらいました。治療に使用される機器や用具、モニター等の説明を聞かせていただいて、子供たちはしっかりとメモを取っていました。


Vdrug舟橋店では、広い店内を案内していただきました。子供たちは、売られている商品の種類の多さに驚いていました。なじみのある商品を見付けると、「これ知ってるよ。」と嬉しそうに話していました。


学校に戻ってから振り返りを行いましたが、どの子供たちも「知らなかったことをたくさん教えてもらったよ。」「家の人に今日の探検のことをいっぱい話したいな。」と笑顔で話していました。

 

バケツ稲(3年生)

9月14日(木)JAから指導員の方に来ていただき、稲の成長具合等について説明を受けました。どの子供の稲にも稲穂がついているのですが、緑色の物が多く見受けられ、収穫はまだ先であることを教えていただきました。子供たちは、稲の高さを測ったり、実り具合をよく観察したりしながら、丁寧に記録していました。収穫できる日が楽しみですね。

舟橋会館に行ってきました(2年生)

 9月5日(火)、2年生は生活科「まちのすてきをさがそう」の学習で、舟橋会館を訪問しました。松下館長さんから、舟橋会館の職員数や仕事の内容、来館される人数、設立された年や目的等についてお話をしていただきました。子供たちは熱心に話を聞き、メモを取っていました。
 また、館内を見学する中で、池の鯉がゆったりと泳ぐ様子を見て「楽しそうだね。」「いろいろな色の鯉がいるんだね。」と話し合っていました。

給食に「舟橋ハートかぼちゃ」が登場

給食に「舟橋ハートかぼちゃ」が登場しました。

ふれあい農園で作られたかぼちゃです。

 

半分に切ると、かわいいハートの形が見えました。

 

ほくほくと甘いかぼちゃに、ごまみそがとてもよく合っていました。

 

明日の「かぼちゃスープ」も楽しみですね。

 

 

SDGsレタスサラダ&集会

スマイルリーフスピカ(舟橋村)ではいろいろな種類のレタスが作られていますが、成長の具合により、大きすぎたり、小さすぎたりするものが出てくるそうです。今日はそうした規格外のレタスを使った「SDGsサラダ」が給食で登場しました。

いつも給食では「フリルレタス」を使っていますが、今日は5種類のレタスが入っていました。

規格外ということでしたが、味はいつも通り、シャキシャキとおいしくいただきました。

 

給食後の「ハッピースマイル集会」では、スマイルリーフスピカの宮森さんから、舟橋村の工場で作っておられるレタスについてのお話を聞きました。

工場で実際に働く格好で登場され、衛生面で気を付けていることを身をもって教えていただきました。

工場では1年中が「旬」なんだよというお話に、驚いている子もいました。

 

集会の最後に、規格外のレタスを使った「レタスのスムージー」の味見をさせていただきました。

代表で味見をした3人は「のどごしがよい」「甘くて飲みやすい」「野菜が苦手な人でも飲めそう」と話していました。

捨ててしまう野菜も、スムージーのように、すりつぶして姿を変えたり、フルーツなどと組み合わせることで、無駄なくたべられるんだよ、というSDGsの「食品ロスを減らそう」につがるというお話をしていただきました。

大事なお話をありがとうございました。

図書館に行ってきたよ(1・2年生)

 7月19日(水)に、1年生と2年生が一緒に図書館へ夏休みの本を借りに行ってきました。どんな本を借りようか真剣に悩んだり、借りた本を早速読み始めたりと、楽しんでいました。夏休み中にも、ぜひ家族や友達を一緒に図書館を利用し、読書を楽しんでほしいと思います。

過去の記事