ふなっこ日記

給食が楽しみ!(3年生)

 9月21日(水)に先週稲刈りをしたお米の贈呈式がありました。子供たちは、自分たちが刈った稲が、米粒となっていることに驚いているようでした。お米は30kgもあり、自分たちで持ってみるとずっしりと重く、小・中学校の給食に出されることに誇らしげでした。子供たちは、田植え・稲刈り体験を通して、農家さんの大変さを実感したと思います。これからも、お米を大切にし、たくさん食べていってほしいです。

稲刈りだ!早く食べたい!(3年生)

 9月15日に、1学期に田植えをした稲の稲刈りを行いました。役場の生活環境課の方や村民の農家の方々に協力をしてもらいながら、鎌を使って手作業で稲刈りをしました。先週の練習の成果もあり、鎌を上手に使いながら、手早く刈り取っていました。暑い中での作業でしたが、自分たちが植えた稲が大きく育ち、とても嬉しそうに作業をしていました。子供たちが刈ったお米は、後日給食に出され、全校でおいしく食べる予定です。とても楽しみです。

ふなはしこども園の年長さんと楽しみました(5年生)

 9月12日(月)に5年生が、ふなはしこども園を訪問し、年長さんと交流しました。年長さんを楽しませるために、「だるまさんがころんだ」やなわとび、折り紙、ドミノ、紙芝居、あやとり、くじ引き、ぬり絵、お絵かきのコーナーを設けました。どのコーナーでも、年長さんはニコニコした表情で楽しんでいました。その様子を見て、5年生の子供たちもとても嬉しそうでした。5年生の子供たちは、今日の活動を振り返って、次回は、さらによりよい交流となるよう工夫していきます。

 

様々な魚が釣れました!(地域探検クラブ)

12日(月)地域探検クラブのみんなで京坪川に出かけ、釣りをしました。

10年前まであった「釣りクラブ」の釣り具も活用し、浮き釣りに挑戦。ウグイやハゼ、カワムツ等がたくさん掛かりました。一匹釣り上げる度に大きな歓声が上がり、地域の方も見にこられました。

ただ、以前はいなかったブラックバスも数匹かかり、川の環境への危機感も高まりました。次回も竿を持って川を探検します。どんな魚が掛かるのか、とても楽しみです。

稲刈りに向けて(3年生)

 来週の稲刈りに向けて、9月7日に学校の裏庭で鎌の使い方の練習をしました。最初は、緊張気味に鎌を扱っていた子供たちですが、慣れてくると上手に草を刈り取っていました。今日の練習を生かして、来週の稲刈りも頑張ってほしいと思います。

魚津水族館の飼育研究係員の方に教えていただきました

 6年の総合的な学習の一環として、9月7日(水)に魚津水族館の飼育研究員 齋藤真里さん、泉 拓朗さんにおいでいただき、舟橋村に生息する水生生物や6年生が育ててきた生き物について学びました。はじめに、体育館に集まり、ホタルやトミヨ、サケの特徴や育ち方、適した環境などについて教えていただきました。その後、実際に竹鼻用水で生き物調査をし、捕まえた生き物について詳しくお話をお聞きしました。
 これまで熱心に育ててきたホタルやトミヨ、サケ、そして、これら以外の水生生物について、新たに知ることができたことも多く、これからの学習に活かすことができそうです。

0.1mmのホタルの卵を探せ!!

 6月23日(木)、6月24日(金)のなかよしタイムに、6年生が1~5年生を招待し、ホタルの卵を顕微鏡で観察するイベントを行いました。
 会場の理科室にはたくさんの子供たちが集まり、順番に顕微鏡を覗きながら、「あっ、卵を見つけたよ!」「小さくて丸いね」と嬉しそうに話していました。
  このようなイベントをきっかけにして、下級生の子供たちも、6年生の活動や、舟橋村の自然に興味をもってくれたら嬉しいです。

〇子供たちが作成したポスター(PDF)

0.1mmのホタルの卵を探せ!! ポスター

〇ホタルを増やす子供たちの活動に、ご感想・ご提案・励ましの言葉等ありましたら、下記メールアドレスまでお願いします。
hotaru2022@funav.ed.jp

 

 

舟橋村立図書館に行ってきました。(1年生)

6/21(火)、1年生は舟橋村立図書館に招待していただきました。
紙芝居を通して図書館の使い方を教わり、おはなし会を楽しみました。
図書館の見学では、秘密の部屋(書庫)を特別に見せてもらい、嬉しそうに館内を見渡していました。
 ワクワクするような案内をしてくださった舟橋図書館の皆さま、ありがとうございました。

  

新しいクラブで楽しんでいます

 今年度新たに設立したクラブとして、地域探検クラブと公園クラブがあります。
 6月20日(月)のクラブ活動の時間では、地域探検クラブは、細川に沿って歩きながら、細川の歴史について学びました。公園クラブは、オレンジパークで、自分たちが作成した段ボール滑り台を使って楽しみました。どちらのクラブの子供たちもとても意欲的に活動しています。

ふ ふ ふ 玉ねぎ収穫体験(3年生)

 6月20日(月)に、いつも給食でおいしくいただいている玉ねぎの生産者である稲生さんの畑へ玉ねぎの収穫体験に行ってきました。子供たちは、思ったよりも力を加えないと玉ねぎが抜けないことや、玉ねぎの根や茎を一つ一つ手作業で切り取ることに驚いていました。「農家の仕事ってこんなに大変なんだな」と呟きながら約1時間の作業を経験し、仕事の大変さや苦労を感じているようでした。収穫した玉ねぎをお土産にいただいた子供たちは、大喜びでした。

過去の記事