ふなっこ日記

卒業を祝う会がありました。

3月2日(金)、卒業生を祝う会がありました。1年生は6年生と手をつないで入場、2年生は入場の音楽の合奏、3年生は3曲を合唱・合奏、4年生はダンス、5年生は○×クイズをしました。そして、6年生がお返しとして、ダンスを披露してくれました。また、サプライズとして、先生方がにゃんこスターのものまねをしました。

 

 

 

頑張った学習発表会!楽しかったマジックショー♪

10月21日(土)に、学習発表会がありました。子供たちは、練習した成果を発揮しました。

1年生の発表の様子

 

 

5年生の発表の様子

 

 

3年生の発表の様子

 

 

4年生の発表の様子

 

 

2年生の発表の様子

 

 

6年生の発表の様子

 

 

 

午後からの「ふなっこフェスティバル」では、マジシャンのコンプレッサーさんによる、マジックショーを鑑賞しました。考えながらマジックを見ることで、より一層楽しめることを教えていただきました。間近で見られるテーブルマジックやイルージョンに、観客全員が驚かされていました。

 

 

5年生が校外学習に行きました。

8月22日(火)に、「海と日本プロジェクト」の企画に参加して、舟橋村と海との関わりについて学習してきました。4年生の時に学習していた舟運の学習を発展させて、北前船について学習してきました。また、水橋漁港の漁師さん白岩川で私たちの生活がつながっていることを教えていただきました。海が川からのゴミで汚されている写真を見せていただき、舟橋小学校の子供たちが、川の清掃をしていることを知って、大変喜んでおられました。子供たちの活動の励みになりました。

 

 

 

小中連携合同ボランティアをしました。

8月7日(月)に、中学生のボランティア隊と4年生が、ふなはしまつりで出たゴミの分別をしました。

「くさいなぁ」「汚いなぁ」「触りたくないなぁ」と言いながらも、ペットボトルや空き缶を水で洗って分別しました。分別をしながら、ゴミを捨てる方も、捨て方を考えなければいけないと感じていました。

 

 

ふなはしまつりに参加しました。

8月5日(土)に行われたふなはしまつりに、4年生がゴミの分別の呼びかけ、5年生が合奏、さつき級の児童が出店をしました。

4年生は、総合的な学習の時間に作ったポスターを貼り、ゴミの分別の呼びかけを行いました。

 

 

5年生は、1曲目「カントリーロード」のリコーダー奏、2曲目「恋するフォーチュンクッキー」の器楽合奏をしました。

 

 

さつき級の児童は、「キッズチャレンジSHOP」で手作りのアイロンビーズを販売しました。

 

4年生が「環境チャレンジ10」の学習をしました。

7月11日(火)の4時間目に、「環境チャレンジ10」の学習をしました。講師の小林さんより、地球温暖化について具体的に話を聞かせていただきました。

花見の季節になると、富山城址公園の桜の木の下にゴミがたくさん捨てられていて、そのゴミを処理するのにもトラックが来てゴミを処分する。しかし、トラックを利用することで、排気ガスが出て二酸化炭素が増えて、地球温暖化になってしまうということを教えていただきました。そこで、二酸化炭素の排出を抑えるために、自分たちが夏休みに家庭でできるエコ活動10個にチャレンジする取組を考えました。その後、「ゴミを分別しよう」というポスターを4年生で作成し、「ふなはしまつり」に貼りにいこうということになりました。

 

4年生が宿泊学習に行ってきました♪

5月25日(木)、26日(金)の二日間、4年生の児童が、呉羽青少年自然の家に宿泊学習に行きました。

1日目は、野外炊飯、森の木オリエンテーリング、星空観察をしました。

野外炊飯では、火をおこしたり、野菜を切ったりして、一生懸命カレーを作りました。なかなか火がつかなかったり玉葱を切っているときに涙が出たりして、苦労しましたが、美味しいカレーに大満足でした。

 

森の木オリエンテーリングでは、地図を見ながら森の中を歩き、ポイントを探しました。なかなかポイントが見つからず諦めそうになっていましたが、班のみんなと声を掛け合いながら、最後まで活動することができました。

 

星空観察では、天文学の先生に来ていただき、星座について教えていただいたり、望遠鏡を覗いて木星を見たりしました。宇宙ステーションが見えたときには歓声があがりました。

 

 

2日目は、池遊び、ボルダリングをしました。

池遊びでは、イカダ遊び、ターザンロープ、竹ジャングルの3つを楽しみました。特に、ターザンロープが一番楽しかったらしく、思わず池の中に飛び込む子供もたくさんいました。

 

 

ボルダリングでは、腕の力を使って、一生懸命壁を登りました。始めはすぐに落ちていましたが、何度も挑戦し、上を目指しました。

 

子供たちは、自然に親しみ、友達との友情が深まりました。

2学期が終わりました

22日(木)に終業式があり、新しい演台がお披露目となりました。

終業式では、2学期頑張ったことを1年生と4年生の代表児童が、全校の前で発表しました。

なわとびや音楽会のピアノ演奏を一生懸命取り組んだ様子が伝わってきました。

校長先生からは、「めあてをもって取り組むことの大切さ」についてのお話しがありました。

「1年の計画は元旦にあり」ともいいます。

新年を迎えた際には、1年を通してやり遂げたいことをめあてに

立ててみるのもいいかもしれません。

今年も残りわずかとなりましたが、よいお年をお迎えください。

shuugyou1 syuugyou2

 

立山区域音楽学習発表会に参加しました

onngakugakushuuhappyoukai2ongakugakushuuhappyoukai4ongakugakushuuhappyoukai3ongakugakushuuhappyoukai

12日、立山町民会館で開催された「立山区域音楽学習発表会」に、4年生が参加しました。

「音楽のおくりもの」と「天使の羽のマーチ」の2曲を合唱しました。

どちらも、高声部と低声部の音の重なりや伴奏の拍の流れに気を付けて、歌いました。

7月から練習を始め、9月からは毎日取り組み続けたことで、成果を発揮することができました。

2曲は、29日の学習発表会でも披露します。大勢の方に聴いていただければ嬉しいです。

過去の記事