ふなっこ日記

年賀状を かいたよ!(2年生)

 年の瀬も近づいてきたので、2年生では年賀状作りに挑戦しました。年賀状の基本的な書き方や宛名の書き方を学んだ後、実際に年賀状をかきました。

 子供たちは年賀状を送りたい人を思い浮かべながら、楽しそうに取り組んでいました。子供たちの思いのこもった年賀状を見て、心が温かくなりました。希望した子供の年賀状は、実際にご自宅やご親戚宛てに送る予定です。お楽しみに!

 

不審者対応の避難訓練を行いました

 11月24日(木)に、富山県防犯協会の2名の方と上市警察署の4名の方に見守られながら、不審者対応の避難訓練を行いました。学校職員が不審者に扮し学校敷地内に不審者が現れたと想定して、その対応手順や子供たちの行動の仕方等について助言いただきました。教職員も子供たちも真剣に訓練に臨みました。本日の反省点を生かして、対応マニュアルを見直すとともに、子供たちには「自分の命は自分で守る」という意識を高めていきたいと思います。

 

わっかでへんしん!(2年生)

 図画工作科で、「わっかでへんしん」をテーマに作品制作を行っています。
 子供たちは、わっかの形を生かして、お面やベルト、ブレスレット等を作成中です。自由な発想で、個性的な姿に変身しています。完成が楽しみです。

カッターを使えるようになりました!(2年生)

 9月から進めてきた図画工作科「まどからこんにちは」の作品が、だんだん出来上がってきました。
 紙を動かして直線や曲線をカッターで切って、いろいろな種類の窓を作りました。切り終わった後に、クレヨン等で窓の飾りを描きました。もうすぐ完成です。

タブレットに慣れてきたよ!(2年生)

 9月14日(木)の5・6限目に、生活科で作った「ピョンコップ」をタブレットで動画や静止画に撮り、その画面にお話をかいて、みんなの前で発表し合いました。GIGAスクールサポートスタッフの澤村先生に教えてもらいながら、とても集中して楽しく取り組みました。タブレットの使い方にも慣れ、自信がついてきたようです。

タブレット端末を使って学習しました(2年生)

 8月31日(水)、生活科の時間にタブレット端末を使って学習しました。タブレット端末での学習に、子供たちは大喜び!とても集中して取り組んでいました。
 今回はロイロノートを使い、「夏休みに出かけたところ」や「2学期に頑張りたいこと」などを友達と共有しました。子供たちは友達の意見が表示された画面を見て、「私と一緒だ!」「〇〇に行けて、いいなー」など、様々な話をしていました。
 今後も、一人一台のタブレット端末を活用した学習を、継続して行っていきたいと思います。

 

1学期 終業式がありました

 7月22日(金)、1学期の終業式を行いました。今回の終業式は放送で行い、子供たちは自分の教室で放送を聞きました。
 はじめに、2・6年生の代表の子供が「1学期にがんばったこと」を発表しました。2年生の子供は生活科で野菜を育てたことについて、6年生の子供は立山登山を行った宿泊学習について話しました。代表の子供たちは、堂々と、聞き取りやすい声で、がんばったことを発表しました。聞いている子供たちも、背筋を正し、真剣な表情で耳を傾けていました。
 校長先生からは、運営委員会の挨拶活動のおかげもあり、校内で挨拶の声が多く聞こえるようになってきたこと、夏休みもいつでも・どこでも・誰とでも挨拶をすることを続けていってほしいという話がありました。また、夏休み中も新型コロナウィルス感染症対策や熱中症対策をしっかりと行い、安全・健康に過ごしてほしいことも伝えました。
 終業式の後には、生徒指導主事から、自転車の乗り方と水の事故に気を付けて、夏休みを過ごしてほしいという話がありました。

 いよいよ37日間の夏休みに入ります。安全・健康に気を付けながら、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
 今学期も皆様にはあたたかいご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。

  

新聞紙となかよし!(2年生)

 2年生は、図画工作科で「新聞紙となかよし」の学習を行いました。
 子供たちは、友達と相談しながら、新聞紙を破ったり、繋げたり、筒状にしたり、丸めたり、くしゃくしゃにしたりして、思い思いの作品を作りました。作った後は、作品を身に付けたり、作品を使って楽しそうに遊んだりしていました。新聞紙という素材と、たっぷりと触れ合えた時間でした。

 

わくわく!野菜を育てていくよ!(2年生)

2年生は、生活科で、「わたしたちの野さいばたけ」の学習を行っています。
先日、シマヤ立山店に野菜の苗を買いに行きました。「元気な苗を買いたい」等、どんな苗を買いたいか事前に話し合いました。当日は、天候にも恵まれ、一人一人が野菜の苗を選んで買ってくることができました。
次の日に、「葉っぱが広がるトマトは、畝のはじっこのほうがいい」「同じ野菜でまとめて植えたらいいかな」等、子供たちが畑のどこに苗を植えるかを考えました。その後畑に行き、野菜の苗を植えました。これから、「おいしい野菜」を目指して、水やりや野菜への声かけを日々行っていきます。

   

学校の畑をきれいにしました

 4月22日(金)に6年生と2年生が力を合わせて、石やごみを拾い、学校の畑をきれいにしました。2年生は生活科の学習で野菜を育てます。6年生は理科の学習のためにジャガイモを育てます。6年生は2年生にとてもやさしく声をかけていました。また、2年生は6年生と一緒に活動することができ、とてもうれしそうでした。

 

過去の記事