ふなっこ日記

毎日しっかり朝ごはん(1・2年生)

2年生は、1学期から「キラキラ朝ごはんを考えよう」と朝ごはんについての勉強しています。

今日は、朝ごはんについて学んだことを伝えようと、2年生の代表4人が、1年生のところへお話にいきました。

 

「私たちは、朝ごはんの勉強をしてきました。朝ごはんを食べるとよいことがたくさんあります」

「1年生のみなさんも、バランスのよい朝ごはんを食べてきてね」

 

あわせて、1年生のみなさんに、「食育ランチョンマット」~毎日しっかり朝ごはん~を配布しました。

「ごはんやパンだけでなく、卵のおかずや野菜のおかず、しるものをそろえた朝ごはんを食べてきましょう」と、栄養教諭が説明すると

「えー」

「多い」

という声が聞こえてきました。

 

これから、本格的に運動会の練習が始まります。

ランチョンマットに書いてあるイラストを参考にしながら、毎日しっかり朝ごはんを食べて、学校で元気に活動できるようにしましょう。

 

 

 

 

 

生活科 村たんけん(2年生)

9月15日(金)に、2年生は3グループに分かれて村内の様々な施設を見学する「村たんけん」の活動を行いました。


舟橋中学校を訪れた子供たちは、武道場やランチルームがあることに驚いていました。「中学校は、広くて楽しく過ごせそう。」と話していました。


佐渡歯科医院では、診察室の中を見せてもらいました。治療に使用される機器や用具、モニター等の説明を聞かせていただいて、子供たちはしっかりとメモを取っていました。


Vdrug舟橋店では、広い店内を案内していただきました。子供たちは、売られている商品の種類の多さに驚いていました。なじみのある商品を見付けると、「これ知ってるよ。」と嬉しそうに話していました。


学校に戻ってから振り返りを行いましたが、どの子供たちも「知らなかったことをたくさん教えてもらったよ。」「家の人に今日の探検のことをいっぱい話したいな。」と笑顔で話していました。

 

運動会に向けて・・・(1・2年生)

 1・2年生は、今年の運動会で「ジャンボリミッキー」のダンスと玉入れを行います。可愛いミッキーとミニーになりきるために、耳のカチューシャ作りを行いました。はさみで慎重に丸い形に切り取ったり、クレヨンでオリジナルの模様を付けたりしました。また、可愛いリボンを付けている子もいました。

 ダンス練習では、動画を見ずに踊れるようになってきて、運動会に向けて気持ちが高まってきているところです。可愛いミッキーとミニーになりきった子供たちの姿を楽しみにしていてください。

キラキラ朝ごはんについて考えよう(2年生)

 9月13日(水)、2年生は夏休みに作った「キラキラ朝ごはん」について振り返りをした後、友達の作った朝ごはんのよいところをグループで伝え合いました。
 朝ごはんについて振り返る場面では、友達の朝ごはん作りの様子を聞きながら、「しゃぶしゃぶを作った時は、どんな気持ちだったの?」「塩ゆでってどうやってするの?」と質問している子供もいました。
 グループで伝え合う場面では、どのグループでも積極的に話し合っていました。話合いの後の振り返りでは、「同じ人の朝ごはんについて話していても、見付けたよいところが違っていてびっくりした。」と話している子供もいました。
 友達の作ったメニューに関心をもち、朝ごはんについての考えを深めた子供たちでした。

キラキラメニュー登場

2年生は学級活動で「キラキラメニューを考えよう」という学習を行っています。

4月から6月の給食を参考にして、給食の「キラキラメニュー」を考えました。

キラキラポイントは「カラフル」「栄養バランス」です。

様々な給食のメニューが出来上がりましたが、その中から岡山さんが考えたメニューが実際に給食に登場しました。全部で21個の食べ物が入った栄養満点のメニューです。

2年生岡山さんのキラキラメニュー

「おすすめポイントは、赤緑黄のすべての食べものがあり、えいようバランスがよいことです。とくにやさいが一ばん多いのでビタミンをとることが出きます。体のちょうしをととのえて、休む日をすくなくしましょう!」

 

できあがった給食を食べて岡山さんは「思ったよりもおいしい!」とおかわりをして食べていました。

 

2年生教室では、「カレーにたこが入っているよ」「チーズはどこに入っているのかな」「りょうじくんのカレーおいしい」と岡山さんのメニューの話題で盛り上がっていました。

 

4年生からはキラキラメニューの感想をいただきました。

「具がいっぱいあったからいろんな味がしました。21種類もよく思いつきましたね。すごいです。栄養がたくさんとれた気がします。」

「シーフードはあまり好きじゃないけど、トマトシーフードカレーに入っているたこやいかは食べれてうれしかったです。とてもおいしいのに栄養もとれるなんてすてきです。」

「ふつうカレーといえば肉なのに、海の生き物たちをいれたことがすごいと感じました。さらにカレーだけでなくおかずまで野菜とお肉で栄養バランスがととのっていてすごいと思いました。」

 

 

舟橋会館に行ってきました(2年生)

 9月5日(火)、2年生は生活科「まちのすてきをさがそう」の学習で、舟橋会館を訪問しました。松下館長さんから、舟橋会館の職員数や仕事の内容、来館される人数、設立された年や目的等についてお話をしていただきました。子供たちは熱心に話を聞き、メモを取っていました。
 また、館内を見学する中で、池の鯉がゆったりと泳ぐ様子を見て「楽しそうだね。」「いろいろな色の鯉がいるんだね。」と話し合っていました。

英語でフルーツバスケット!(2年生)

 7月21日(金)に、2年生は英語を使った学習を楽しみました。最初に、ぶどうやバナナ等のフルーツの名前を英語で練習しました。その後、みんなでフルーツバスケットのゲームを行いました。中央に立った子供が「I like 〇〇.」と好きなフルーツを伝え、そのフルーツが好きな子供たちが一斉に立ち上がり、席を移動していました。
 来学期も、英語を使った学習に取り組みたいと思います。

 

図書館に行ってきたよ(1・2年生)

 7月19日(水)に、1年生と2年生が一緒に図書館へ夏休みの本を借りに行ってきました。どんな本を借りようか真剣に悩んだり、借りた本を早速読み始めたりと、楽しんでいました。夏休み中にも、ぜひ家族や友達を一緒に図書館を利用し、読書を楽しんでほしいと思います。

ぐんぐん育った!わたしたちの野菜(2年生)

 7月5日(水)に、2年生の子供たちは、生活科の授業で、野菜の成長についてタブレット端末を使ってまとめを行いました。
 土に植える前と今の様子を撮った写真に、イラストや文字を加えて、野菜のスライドショーを作りました。そして、クラス全体で友達の作品を見合いました。「友達の野菜の様子が分かって面白かった。」「野菜の成長が分かって嬉しかった。」などの感想が聞かれました。

 

学習参観を行いました

 6月17日(金)に学習参観を行いました。今回は、各学年2時間の授業を公開しました。お足元の悪い中、たくさんのご家族の皆様にご来校いただきました。
 子供たちは、とても張り切って学習に取り組んでいました。
 子供たちの様子を温かく見守っていただき、ありがとうございました。

過去の記事