おいしいみそ汁を作りました(5年生)
5年生は家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の学習で、みそ汁を作りました。
じゃがいもや大根、えのき、豆腐、油揚げ等の中からグループで相談して好みの実を3つ選び、
その実に合った調理の仕方で行うことができました。
出汁を作ること、野菜の皮をむくこと、どの実から煮たらよいか選ぶこと等、
グループの仲間と相談しながら進めていました。
みそは給食で使われている物をいただきましたが、実が違うと味も違うみそ汁になりました。
煮干しから出汁をとることが初めての子供が多く、出汁をとったあとの煮干しを味見した子供もいて、
「味がない…」「意外においしい!」と友達と感想を言い合っていました。
どのグループも手際よく安全に調理することができました。