ふなっこ日記

2学期がスタートしました

9月2日、始業式を行いました。

ちょっぴり日焼けをして、大人っぽくなった子供たちです。

5限には、運動会に向けて、結団式を行いました。

6年生を先頭に、みんなで声を合わせて応援練習をしました。

熱い戦いが始まりました。

6年生が宿泊学習へ行ってきました

6月25,26,27日と2泊3日の宿泊学習へ行ってきました。

今回も冬に続き、立山青少年自然の家での活動でした。

天候にも恵まれ、予定していた活動を全て行うことができました。

その活動を重ねる毎に、班の協力も高まったように感じました。

この調子で、9月の運動会もがんばりたいと思います。

 

令和初の田植えです

5月27日(月)、田植えを行いました。

舟橋村農業アドバイザー 河﨑 進さんの指導を受けながら、子供たちは、おいしいお米ができるよう、暑さにも負けず、一生けんめい、田植えをしました。

 

 

初めに、5年生が「ころがし」を行いました。

子供たちは、泥に足を取られ苦戦していましたが、進めていくうちに、友達と息を合わせ進むことができました。

「ころがし」の後、全校児童が田植えを行いました。

   

最後に6年生が、慣れた手つきで稲を植え、他の学年の場所も整えてくれました。

5年生が、収穫まで草取りなどのお世話をする予定です。

自転車教室を行いました

4月25日(木)、駐在所長 西村俊司 様、交通安全協会舟橋支部長 吉川孝弘 様、交通指導員 森田勝 様、江尻好昭 様からご指導をいただき、3・4・5・6年生が自転車教室を行いました。

あいにくの雨で、体育館の中での開催となりましたが、しっかりとお話を聞いたり、代表の子供たちが自転車に乗る様子を見たりして、自転車の安全な乗り方について学習しました。

 

自転車の乗車や降車の仕方、横断歩道や踏切りの渡り方等、具体的に繰り返しご指導をいただきました。

   

明日から連休が始まります。

子供たちには「スイ(水)カ(火)マン(人)シャー(車)ク」の合言葉で、安全指導を行いました。ご家庭でも声掛けをお願いいたします。

 

入学おめでとう集会をしました

4月23日(水)、6年生が企画運営をした入学おめでとう集会が行われました。

 

1年生の子供たちは、大勢のお兄さん、お姉さんの前でちょっぴり緊張しながらも、元気よく自己紹介をしました。

1年生の一生懸命なほほえましい姿に、みんな笑顔になりました。

 

続いて、5年生が企画した仲間つくりの全校ゲームを行いました。

5年生は、1年生に楽しんでもらうために、アイディアを出し合い、進行の練習をがんばってきました。

おかげで、学年の垣根なく、仲よくなることができました。

   

最後に、2年生からプレゼントを渡しました。

2年生が工夫を凝らして作った朝顔の種の付いたメダルを首にかけてもらい、1年生もプレゼントした2年生もうれしそうでした。

みんなの笑顔あふれる心温まる集会でした。

 

 

 

 

 

元気いっぱい30名の1年生が入学しました

4月5日(金)、平成31年度入学式を行いました。

ちょっぴり緊張気味の1年生でしたが、お行儀よく式に参加しました。

 

30名の元気な1年生を迎え、在校生もうれしそうでした。

在校生を代表して、6年生殿山鳳花さん、能登香さん、三ツ井翔多さんが、

歓迎の言葉を述べました。1年生の入学を楽しみにしていた気持ちの溢れた言葉でした。

入学式後も、写真撮影や教室で担任の陽弥生先生からお話を聞く等して過ごしました。

しっかりとお話を聞くことができ、感心しました。

1年生が早く学校に慣れ、楽しく生活できるよう

教職員一同、がんばります。

 

※入学式の子供たちの様子は、ホームページ等への掲載についてご了解をいただいてから、お伝えいたします。

 

11月13日 舟橋村の安全のために!

11月13日(火)15時から、6年生11名が、BFC防火広報活動をしました。村内を消防指令車で回り、村民に防火の呼びかけを行いました。初めて使うマイクで前半は緊張していましたが、後半は自信をもって呼びかけていました。子供たちは、舟橋村の火災が0になればいいなという思いをもちました。

稲刈りをしました

10月4日(木)、髙野教育長を始め、村役場の方等、関係者の皆様のお力添えをいただき、学校田で育てたもち米の刈り取りをしました。

1・2年生は、コンバインで刈る様子を見学しました。稲刈りの仕方やお米が食べられるようになるまでの話を聞き、お米を作る人の苦労を知りました。

 

5・6年生は、鎌で刈りました。昔の稲刈りの様子や鎌の使い方等を、農業アドバイザーの方から教えて頂いた後、みんなで協力して刈りました。子供たちから「結構大変だ」といった声が聞かれましたが、お米を一粒も無駄にしないよう丁寧に刈っていました。

     

学校巡回劇場 落語を聞きました

10月3日(水)、噺家 桂米多朗さんが来校されました。

初めに、落語の歴史や着物、扇子や手ぬぐいを使った所作等を教えていただき、伝統芸能である落語について理解を深めました。

 

続いて、登場人物のやり取りが面白い子咄や、「饅頭怖い」「牛ほめ」を聞きました。何人もの登場人物を演じわけ、軽妙に進められるお話に、子供たちからは大きな笑い声が上がりました。また、南京玉すだれの芸も見せていただきました。

   

最後に、児童を代表して、6年生がお礼の言葉を述べました。伝統芸能「落語」の面白さを感じることのできる1時間となりました。

 

 

9月19日 1年生お礼の気持ちを伝えました。

1年生は、運動会の練習や当日に、高学年のお兄さん・お姉さんたちにたくさんお世話になりました。「舟橋音頭を教えてくれてうれしかったよ」「一緒に応援合戦をして楽しかったよ」と、一人一人がカードにありがとうの気持ちを書いて伝えました。5,6年生の教室に持っていくと、「かわいいカードを書いてくれてありがとう」と、拍手をして受け取ってくれました。

過去の記事