ふなっこ日記

ふ ふ ふ 玉ねぎ収穫体験(3年生)

 6月20日(月)に、いつも給食でおいしくいただいている玉ねぎの生産者である稲生さんの畑へ玉ねぎの収穫体験に行ってきました。子供たちは、思ったよりも力を加えないと玉ねぎが抜けないことや、玉ねぎの根や茎を一つ一つ手作業で切り取ることに驚いていました。「農家の仕事ってこんなに大変なんだな」と呟きながら約1時間の作業を経験し、仕事の大変さや苦労を感じているようでした。収穫した玉ねぎをお土産にいただいた子供たちは、大喜びでした。

ふ ふ ふ インタビュー!INスマイルリーフ スピカ(3年生)

 6月15日(水)にスマイルリーフ スピカへ見学&インタビューに行ってきました。子供たちは、工場内で土を使わずにレタスが栽培されていることや、舟橋村から富山県を含む28都道府県に出荷されていることに、とても驚いていました。自分たちが暮らす舟橋村で栽培されたレタスが全国各地で食べられていることに、誇らしそうでした。お土産に一人一袋レタスをいただき、大喜びの3年生は、家の人とレタスを食べることをとても楽しみにしていました。

ふ ふ ふ インタビュー!INふれあい農園(3年生)

6月9日にふれあい農園へ行ってきました。3年生は、総合的な学習の時間に「ふ ふ ふ プロジェクト(ふなはし ふれあい ファーミング プロジェクト)」の学習を行っています。今回は、ふれあい農園の見学、インタビューをしてきました。子供たちは、ハウスの中にあるたくさんのミディトマトを見て、「おいしそう!食べたい!」と、目を輝かせていました。予想よりもたくさんの野菜が育てられていることや夏にはハウスの中の気温が40度にまで上がることに驚いていました。村内の農業についてこの後も学習を続け、郷土への愛着を深めていってほしいです。

田植えだ!どろんこだ!3年生

5月11日に、すきっぷ園西側の水田に田植えに行ってきました。喜田 義孝さん、野村 伸夫さん、中田 イチヱさん、老田 ひさ子さんを講師の先生にお招きし、田植えの仕方を教えてもらいながら活動をしました。最初に「転がし」という道具で、苗を植える場所に跡を付けていきました。その後、一人一人が苗を持ち、横に並んで植えていきました。最初は、恐る恐る田んぼに入っていった子供たちも、慣れてくると手際よく作業を進めていました。子供たちは秋に収穫し、給食で食べるのを楽しみにしていました。収穫まで、成長を見守っていきます。

令和3年度修了式を行いました

 3月24日(木)に修了式を行いました。新型コロナウイルス感染症の予防のため、修了証は校長室で、各学年の代表児童に渡しました。その後、校内放送で修了式を行いました。3年生と5年生の「1年間を振り返って」の作文や校長先生の話を真剣に聞き、一人一人がこの1年間、どんな成長があったかを考えることができたようでした。

6年生に感謝の気持ちを伝えました(卒業を祝う会)

 2月25日(金)に、卒業を祝う会を行いました。今回のスローガンは「最高に楽しい祝う会を心に刻もう!!」です。1年生はプレゼント、2年生は招待状を作り、6年生に渡しました。3年生と5年生は、クイズなどの出し物を担当しました。4年生は、6年生の入退場に合わせて演奏をしました。どの学年も6年生に感謝の気持ちを込めて、練習をし発表をしました。特に、会を成功させようと中心となって準備を進めてきた5年生の働きぶりは見事でした。
 6年生にとって、心に残る楽しい会になったのではないかと思います。

 

舟橋分遣所を見学!(3年生)

 3年生は社会科で「火事からくらしを守る」という学習を進めています。
 その学習の一環で、12月1日に、舟橋分遣所を見学させていただきました。「電話がかかってきてからどのように救助に向かうのか」「日頃どのような1日を過ごしているのか」をわかりやすく教えていただきました。実際の消防用のホースを持ったときは、「こんなに重たいのをもっているんだ!大変だ。」と消火活動の大変さに気付いていました。
 消防士の方々の仕事について、理解を深めるよい機会となりました。

「スマイルリーフ スピカ」さんの工場を見学!(3年生)

 3年生は、総合的な学習の時間で「舟橋村の野菜」について調べています。今回は工場で野菜を生産している「スマイルリーフ スピカ」さんの工場を見学させていただきました。
 通常の畑での栽培と比べて「天候に左右されないこと」や「病気になりにくく、成長させられること」といった工場栽培ならではの「良さ」について、詳しく・分かりやすく教えていただきました。
 「スマイルリーフ スピカ」のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

ハーティ班での清掃活動をスタートしました

 現在の新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、昨年度から実施してこなかったハーティ班での清掃活動を9月30日(木)より開始しました。
 3年生以上は久しぶりのハーティ清掃でしたし、1・2年生にとっては初めてのハーティ清掃だったので、始めは戸惑いもあったでしょうが、それぞれが自分の役割を果たそうと一生懸命掃除をしていました。高学年の子供たちは下級生に優しく声をかけたり、掃除の仕方を教えたりするなど、リーダーらしい姿が見られました。
 学校中がとてもきれいになったように感じました。

 

第2学期が始まりました

 9月1日(水)、いよいよ2学期がスタートしました。コロナ禍のなか、子供たちの体や心の状態が心配されましたが、1学期と変わらぬ元気のよさ、明るい表情にほっとしました。
 また、今日から2年生に2名、3年生に1名が舟橋小学校に転入しました。全校児童が209名となりました。
 始業式では、校内放送を通して校長先生から、新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、これまでの予防の取組をよりしっかり実行してほしいこと、そして、こういうときにこそ、クラスの友達、学校の仲間と力を合わせてがんばること、楽しむことがとても大切だという話がありました。
 通常の学校生活を継続していくことができるかどうかわかりませんが、子供たちにとって、心に残る楽しい2学期にしていきたいと思っています。

 

 

 

過去の記事