ふなっこ日記

理科「植物を育てよう」

5月12日(金)理科の授業で植えたヒマワリとホウセンカの様子を観察しました。

芽が出ているものがたくさんあり、この後の成長が楽しみです。

臨時避難訓練(地震対応)を実施

5月12日(金)最近、能登半島を震源とする地震が多発していることを受け、臨時の避難訓練を実施しました。

また、教職員においては、内線電話を活用した報告方法やカードを利用した校舎確認の仕方等についても検証してみました。

災害はいつ起こるか分かりません。ご家庭でも地震が起きた時の対応について、ぜひ話し合ってみてください。

自転車交通安全教室を行いました(3年生)

 4月26日(水)、舟橋村駐在所 大野所長さん、交通安全協会 吉川支部長さん、交通指導員の江尻さん 森田さんにご協力いただき、自転車交通安全教室を行いました。
 子供たちが自転車に乗り、横断歩道や踏切などがあるコースを運転する中で、指導員の方々に自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
 代表の子供たちは、緊張しながらも指導員の方々のアドバイスをよく聞き、自転車に乗っていました。
 「自転車は道路の左側を通る」「自転車に乗る時は必ず後ろを見る」など、大切な交通ルールをたくさん教えていただきました。実際に道で自転車に乗る時も、今日のお話をしっかりと意識し、安全に気を付けて行動してほしいと思います。

自転車教室を前にして ~防犯協会からの寄贈品~

4月25日(火)、明日、体育館で行われる「3年生の自転車教室」を前にして、中新川地区防犯協会舟橋支部長の門野謙二さんが、自転車用のワイヤーロックを届けに来てくださいました。自転車に乗るルールをしっかりと身に付けて安全に走行するとともに、盗難にあわぬようワイヤーロックを活用してほしいと思っています。ありがとうございました。

学習参観を行いました

 4月22日(土)、学習参観、学年・学級懇談会を開催しました。
 新しい学年になって初めての学習参観。子供たちは、張り切って学習に取り組んでいました。
 お忙しい中、たくさんのご家族の皆様にご来校いただきました。子供たちの様子を温かく見守っていただき、ありがとうございました。

社会科「絵地図をつくろう!」(3年生)

社会科「絵地図をつくろう!」の学習で、舟橋村の探検に行きました。村役場や図書館、学童保育所、中学校などに行き、タブレットで建物の写真を撮りました。普段何気なく通っている村内の道を見つめ直すよい機会になりました。

3、4年生が合同で体力テストをしました

4月18日(火)に、3年生と4年生が合同で体力テストを行いました。協力しながらシャトルラン、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈に取り組み、前年度からの成長を感じていました。互いに声援を送り合うなど心が温まる姿を見ることができました。

 

種を観察しよう(3年生)

 4月11日(火)、初めての理科の授業を行いました。ヒマワリの種を観察し、ノートにスケッチをしました。
 ヒマワリの種を見た子供たちは大喜び!夢中になって観察していました。お家に種を持ち帰った子供もいました。どんな芽が出てくるのか楽しみですね。

過去の記事