ふなっこ日記

花とみどりの少年団として宿泊体験!

7月30日(月)~31日(火)の1泊2日で、5年生2名が、花とみどりの少年団として、立山青少年自然の家で宿泊体験をしてきました。

1日目は、寝泊まりをするテント貼りから始まりました。初めて作るテントに戸惑いながらも、フォレストリーダーの方と協力して作りました。

 

その後、クラフト体験で木笛を作りました。のこぎりを使って適当な長さに切り、穴を空けて空気の通り道を作りました。のこぎりを上手に使いこなすのが難しく、コツを聞きながら切っていました。参加した子供たちは、出来上がった木笛を吹きながら、喜びをかみしめていました。

   

そして、夕食は野外炊飯。カレーライスを作りました。着火してから火を大きくするためには、どのように薪を置くといいのかを他校の友達と相談しながら薪を置いていました。焦がさずにふっくらしたご飯と、少ししゃわしゃわっとしたカレーで美味しくいただきました。

  

一息ついた後、キャンプファイアを行いました。レクリエーションでは、舟橋小学校の良いところを発表したり、他校と交流を深めたりして1日の活動を振り返りました。その後、入浴を済ませ就寝しました。時刻が遅くなるにつれて気温も下がり、ゆっくり体を休めることができました。

  

2日目は○×クイズをしました。植物や環境などに関するクイズで、5・6年生で学習する内容が盛りだくさんでした。また、自然のことや歴史のことなど、考えさせられる内容も多く、実りのある活動でした。

 

修了式・離任式がありました。

3月23日(金)、平成29年度修了式が行われました。各学年の代表者が、壇上で校長先生から修了証をいただきました。また、校長先生から、「善行賞」に個人として1年生から2名、団体として5年生が選ばれました。そして、生徒指導の先生から、4つのキーワード「健康」「安全」「使い方」「準備」を守りながら、春休みの過ごし方について話がありました。

 

 

その後、今年度で退職・異動が決まっておられる清水教頭先生、藤木先生、酒井先生、初任者指導の中坪先生、副主幹の島田さん、校務助手の幅さん(本日欠席)、6名の教職員の離任式が行われました。

 

 

 

5年生が北日本放送株式会社に校外見学に行きました。

3月19日(月)、5年生が社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で、北日本放送株式会社に校外学習に行きました。実際に仕事をしておられる職場の中を見学しました。ニュース番組ができるまで視聴者に短い時間で分かりやすく伝える工夫をどのようにしているかを学習しました。体験ランドでは、合成画像を作り出す「クロマキー」というシステムに映る体験をし、立山やお花畑に行ったような楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

5年生が鮭の稚魚を放流しました。

3月8日(木)、5年生が、196匹の鮭の稚魚を京坪川に放流しました。「帰ってきてね」「元気でね」など、やさしい声が響きました。4年後に帰って来ることを願いながら、放流しました。

 

 

卒業を祝う会がありました。

3月2日(金)、卒業生を祝う会がありました。1年生は6年生と手をつないで入場、2年生は入場の音楽の合奏、3年生は3曲を合唱・合奏、4年生はダンス、5年生は○×クイズをしました。そして、6年生がお返しとして、ダンスを披露してくれました。また、サプライズとして、先生方がにゃんこスターのものまねをしました。

 

 

 

来入児半日入学体験がありました。

2月9日(金)、来年度入学する年長さん31名が、半日入学体験をしました。

5年生が、受付や安全帽子の採寸、さんすうぼっくす注文、住宅の確認等のお手伝いをしました。最高学年になる責任感を実感しながら取り組んでいました。

また、5時間目には、1年生の体育の授業に参加し、ドンじゃんけんやかもつれっしゃをして触れ合いました。1年生も、お兄さんお姉さんになるために、一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

5年生が宿泊学習に行ってきました。

1月24日(水)、25日(木)の2日間、5年生が国立立山青少年自然の家に宿泊学習に行きました。

午前中は、立山カルデラ砂防博物館へ見学に行きました。

 

 

国立立山青少年自然の家で昼食を取った後、クロスカントリースキーをしました。

 

 

夕食後、各班毎に分かれて、自分たちで考えた劇やクイズなどの出し物を発表しました。

 

 

2日目は、かまくら作りの予定でしたが、かんじき体験をしました。はじめて履くかんじきでしたが、上手に縄を縛って腰まで積もっている雪の中を歩いていました。

 

 

下校時刻が17:00になるなどハプニングも多くあった宿泊学習でしたが、子供たちの満足した顔が見られました。

頑張った学習発表会!楽しかったマジックショー♪

10月21日(土)に、学習発表会がありました。子供たちは、練習した成果を発揮しました。

1年生の発表の様子

 

 

5年生の発表の様子

 

 

3年生の発表の様子

 

 

4年生の発表の様子

 

 

2年生の発表の様子

 

 

6年生の発表の様子

 

 

 

午後からの「ふなっこフェスティバル」では、マジシャンのコンプレッサーさんによる、マジックショーを鑑賞しました。考えながらマジックを見ることで、より一層楽しめることを教えていただきました。間近で見られるテーブルマジックやイルージョンに、観客全員が驚かされていました。

 

 

古代米の稲刈りをしました。

5月24日(水)に田植えをし、すくすくと育った古代米の稲を、5年生が鎌で刈り、はさがけをしました。鎌を巧みに使いこなし、素早く稲刈りをしていました。

 

 

5年生が校外学習に行きました。

8月22日(火)に、「海と日本プロジェクト」の企画に参加して、舟橋村と海との関わりについて学習してきました。4年生の時に学習していた舟運の学習を発展させて、北前船について学習してきました。また、水橋漁港の漁師さん白岩川で私たちの生活がつながっていることを教えていただきました。海が川からのゴミで汚されている写真を見せていただき、舟橋小学校の子供たちが、川の清掃をしていることを知って、大変喜んでおられました。子供たちの活動の励みになりました。

 

 

 

過去の記事