稲刈り体験をしました(3年生)

9月5日、3年生では総合的な学習の時間「ふふふプロジェクト」の学習の一環として、5月に田植えをしたコシヒカリの稲刈りを行いました。

農業に携わるたくさんの方に稲刈りの仕方を教えていただきながらの体験でした。お忙しい中、子供たちのために丁寧に優しく教えていただき、ありがとうございました。

 

5月に植えたコシヒカリが大きく成長した姿を見た子供たちは、「わあ、すごい!」「大きくなった!」と感嘆の声をもらしながら稲刈りが始まりました。稲刈り方法を教えていただき、集中して黙々と取り組み、あっという間にたくさんの稲を刈ることができました。また、現代ではコンバインを使って作業ができることを知り、「昔の人の大変さがわかった」「鎌を使って刈るのは大変だったけれど、楽しかった」と振り返っていました。

 

保護者の方々にも見学に来ていただきました。また、鎌や着替え等の用意も事前に準備をしていただき、ありがとうございました。本日刈った稲は学校給食として食べることができるようで、いつもの給食がさらに楽しみになりました。

過去の記事