ふなっこ日記

色団対抗雑草ぬきぬき作戦 第2弾(環境委員会)

 9月28日(木)、環境委員会企画の「色団対抗雑草ぬきぬき作戦」第2弾を行いました。今回は、色団ごとに草を抜くエリアが決められており、それぞれのエリアを重点的に草むしりを行いました。今回は前回を大幅に上回る、49.9㎏の草がとれました!

色団対抗雑草ぬきぬき作戦(環境委員会)

 9月14日(木)、環境委員会企画の「色団対抗雑草ぬきぬき作戦」を行いました。この企画では、運動会に向けて全校でグラウンドの草むしりを行いました。どれだけ草が抜けたか、色団対抗で競い合います。子供たちは、グラウンドのあちこちに散らばって、一生懸命草むしりに取り組んでいました。全員で抜いた草を合わせると、なんと29キログラムになりました!

チャレンジタイム③~○×クイズに挑戦!~(運動委員会)

 7月13日(木)、運動委員会の企画「チャレンジタイム」で、○×クイズを行いました。子供たちは仰向けの状態で問題を聞き、○か×か正しいと思う方にダッシュします。正解が発表されると「えー!」「やったー!」などの声が飛び交い、大盛り上がりでした。

 

代表委員会がありました(運営委員会)

 6月14日(水)のロングなかよしタイム(昼休み)に、代表委員会を行いました。代表委員会では、運営委員会が中心となり、各学年・各委員会の代表を集め、学校をよりよくしていくための話合いを行います。今回の議題は「さわやかな挨拶をするためには、どのようなことに気を付けたらよいか」でした。
 代表の子供たちは、学級で話し合った案を、大きな声で堂々と発表していました。中には、自主的に意見を発表する子供もいました。これからも、全校で考え、話し合うことで、よりよい舟橋小学校をつくっていってほしいと思います。

放送体験 実施中!(報道委員会)

 6月13日(火)、報道委員会企画、放送体験がスタートしました。
 この企画は、報道委員会の仕事や放送の楽しさを知ってもらうことをねらいとして、2・3・4年生の希望者が、朝の放送や昼の放送を報道委員と一緒に行うものです。
 放送体験に参加した子供たちは、緊張しながらも、堂々と原稿を読んでいました。「5年生になったら、報道委員会に入りたい!」と話している子供もいました。報道委員は、張り切って放送原稿を書き、下級生に放送の仕方を優しく教えていました。放送体験は、7月頃まで実施する予定です。

委員会が発足しました(5・6年生)

 4月18日(火)、委員会活動が始まりました。今年度は、運営、運動、環境、給食、図書、報道、保健の7つの委員会が発足しました。
 
第1回の活動では、委員会の目当てや、常時活動についての話合いを行いました。様々なアイディアを出し合いながら、委員会活動に張り切って取り組む様子が見られました。

図書委員のおすすめ本

 図書委員では、それぞれの学年におすすめの本を紹介しています。
 1~3年生のおすすめの本は図書室、4~6年生のおすすめの本は3階のぐんぐん広場に展示しました。
 いつも読んでいる本とは違うジャンルの本や、ちょっと難しい本が並び、休み時間にさっそく手に取って読んでいる子供の姿が見られました。

   

 図書委員が考える企画を、子供たちはいつも楽しみにしています。今回の企画も子供たちにとって新たな本との出会いになっています。

 また図書室の奥には静かに本を読めるひみつの席があります。最近は春の陽気が差しこんでぽかぽか暖かく、読書にもってこいの場所なので見つけた人はラッキーです。

あいさつメダルゲットだぜ週間(運営委員会)

 運営委員会では、1月26日(木)から「あいさつメダルゲットだぜ週間」の取組を行っています。玄関前で「あいさつ隊」に元気でさわやかな挨拶をした人は「あいさつメダル」がもらえます。お昼の放送で、運営委員が今日のメダルの獲得数を学年ごとに発表しています。あいさつメダルがたくさんもらえたのは、どの学年でしょうか?どの学年も、日を追うごとにメダルをもらえる人が増えているようです。この取組を通して、子供たちの挨拶が今以上に元気になったらいいなと思います。

 

過去の記事