ハッピースマイル集会がありました

 9月22日(月)、9月のハッピースマイル集会が行われました。
 歌声タイムでは、「空と風のきっぷ」を歌いました。子供たちはリズムを意識しながら、きれいな声で歌いました。
 表彰では、フェンシングの大会で受賞した子供たち等が表彰されました。おめでとうございます!
 保健委員会からは、地域学校保健委員会での話合いを経て、舟橋小・中学校共通で取り組む、立腰(りつよう)についてのお知らせがありました。「どん・ぺた・ぴん」の合言葉で、正しい姿勢で座ることの大切さを発表しました。学年代表の子供たちが、全校の前で正しい座り方をやってみる場面もありました。
 また、今回は、NPO法人 園むすびプロジェクトの「こども公園部長」を務める子供たちから、夏休みに行った防災学習の発表がありました。「楽しく、リアルに!」をテーマとして、火起こしや水くみ、水のろ過等に取り組み、活動から得た気付きや自分たちが防災のために今からできることを伝えました。
 これからの生活に生かせるような、たくさんの学びのあった集会でした。

 

 

過去の記事