10月生まれの誕生会食

10月生まれの誕生会食が、3回に分けて校長室で行われました。

今月は風邪が流行っている時期もありましたが、日程を変更して、なんとか10月生まれの人たちが全員集まることができました。

1回目の様子(10月22日)

 

2回目(10月29日)

3回目(10月31日)

 

給食委員会が司会進行をしていますが、今月から担当が月ごとになりました。

10月の担当になった2人は3回の誕生会食がありましたが、クイズの数を増やしたり、時間配分を考えたりと工夫しながら進めていました。

10月らしく、「ハロウィン」に関するクイズがあり、「何年前から始まった行事でしょう?」という問題には、「2000年前」という思ったよりも昔の答えに、参加者は驚いていました。

また、「日本の行事でいうとなに?」というクイズでは「お盆」という答えにみんな不思議そうな顔をしていました。

校長先生からは、歌や切り絵のプレゼントがあり、「赤とんぼ」や「カマキリ」の切り絵の実演を見て楽しみました。

過去の記事