折り返しバトンパスリレー

 9月30日(火)、運動会練習として、ハーティ班ごとに全校縦割りでバトンを繋ぐ「全校折り返しバトンパスリレー」の練習を行いました。担当の先生からルール説明を聞いた後、各色団で練習を行った後、一斉にタイムを計りました。1回目の練習から、どの班もスムーズにバトンパスを行う様子が見られました。同じ班の友達に大声で声援を送っていたり、高学年の子供たちが下級生にアドバイスを送ったりする姿が印象的でした。
 10月2日(木)は、なかよしタイム(昼休憩)の時間に、グラウンドにコーンが設置され、バトンパスリレーの自由練習ができました。全校のほとんどの子供たちが参加し、時間いっぱい練習に取り組んでいました。
  運動会で全校折り返しバトンパスリレーを実施するようになり、3年目になりました。上学年の子供たちは、バトンの持ち手を意識したり、リードをとったりすることが上手な子供が増え、全校的にリレーの技能が向上しているように感じます。例年、バトンパスリレーは接戦になることが多いので、今年も心を一つにどの団もがんばってほしいです。

  

過去の記事