7月生まれの誕生日会食がありました(給食)

7月1日(火)に、7月生まれの誕生日会食を行いました。

誕生日会食は図工室で行います。机にテーブルクロスをかけて雰囲気を変え、会食の特別感を出しています。

給食委員会のクイズは、「お中元」や「浴衣」のクイズをしました。夏にまつわるクイズをしたことで、これから本格的な夏の到来を感じる会食になりました。

3つの味から選ぶ誕生日会食デザートは、じゃんけんをすることなく、食べたい味のゼリーを食べることができました。

7月1日の給食は「半夏生(はんげしょう)の日にまつわる給食」です。半夏生は、夏至から数えて11日目の日のことです。関西地方では夏至の日と同じく、稲の根がしっかり根付くように願うため、タコを食べる風習があります。給食を残さず食べて、3年生が植えた稲の根がしっかり根付くように願いました。

【今日の給食】

・枝豆しそごはん  ・牛乳

・たこのから揚げ

・小松菜びたし

・厚揚げの中華煮込み

過去の記事