令和7年度がスタートしました
4月7日(月)、今日から舟橋小学校の令和7年度が始まりました。
新2年生から新6年生までの子供たちが元気に登校し、さわやかな挨拶を校内に響かせていました。
本日は着任式、始業式を行いました。
-着任式-
今年度は、9名の先生方が赴任し、挨拶をされました。子供たちは「どんな先生だろう」と、ステージ上の先生方の自己紹介を、期待いっぱいの眼差しで話を聞いていました。また、その後に転入生の紹介もありました。新しい先生や友達との出会いに、嬉しそうな子供たちでした。
-始業式-
初めに校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、「笑顔かがやく、魅力ある学校」をつくっていくために、「優しい心で、友達と仲良くすること」「難しいことにもどんどんチャレンジすること」「下級生のよいお手本になること」の3つを大切にしていきましょうという話がありました。子供たちは、赴任されたばかりの校長先生を見つめながら、静かに話を聞いていました。
その後、先生方の紹介や、担任の先生の発表がありました。発表の際には子供たちから歓声や驚きの声が上がったり、拍手が起きたりしていました。そして、先生に「よろしくお願いします。」と大きな声で挨拶していました。その後は、全校で校歌を歌いました。大きな声で、元気に歌っていました。
始業式の後、新しい担任の先生と学級活動を行いました。子供たちは、担任の先生との授業を楽しみにしている様子でした。
新しく転校してきた子供たちも加わり、新しい出会いがいっぱい、ドキドキワクワクがいっぱいの一日になりました。今年度も、元気に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。