3月生まれの誕生会食
2回に分けて校長室で行われた、誕生会食の様子を紹介します。
1回目の様子(3月4日)
2回目の様子(3月10日)
今月は、給食委員会から「クジラの潮はどんな形?」「とかげは敵からどうやって逃げる?」など、動物に関するクイズや、「ひなまつりに食べるお寿司は何?」「三色団子の真ん中の色は?」といった3月にちなんだ問題が出題されました。
これで校長室での誕生日お祝い会食は終了です。
1年を通して、順番に司会を務めた給食委員は、校長先生のギターに合わせて手拍子をして盛り上げたり、時間を見ながら上手に進行ができるようになりました。
初めての試みでしたが、いつもと違う場所で、いつもと違う仲間と、少し緊張しながら給食を食べるとてもよい機会となりました。